トップ > 税務関係 > 税理士が知っておきたい 資金調達 50のポイント
税務関係 > 税理士が知っておきたい50のポイントシリーズ > 税理士が知っておきたい 資金調達 50のポイント
税務関係 > その他全般(税務関係) > 税理士が知っておきたい 資金調達 50のポイント

税理士が知っておきたい 資金調達 50のポイント

税理士が知っておきたい 資金調達 50のポイント

税込価格: 2,057 円 (本体価格: 1,905 円)

湊 義和 著

ページ数 / 判型: 228ページ / A5判

2012年12月20日刊

ISBN: 978-4-7547-1940-1

商品コード : 2292
製造元 : 湊 義和 著
本体価格 : 1,905
価格 : 2,096円(税込)
数量
 

品切れ

  • お気に入りリスト

電子書籍版を購入

中小企業等の顧問先から税理士に寄せられる税務以外の相談で、企業サイドにとってとり...

中小企業等の顧問先から税理士に寄せられる税務以外の相談で、企業サイドにとってとりわけ切実なのは資金調達の問題。そんな顧問先を多く抱え、実践的なアドバイスを求められるものの多忙でじっくり勉強する時間もない税理士に向け、資金調達のイロハについて、知っておくと役に立つトピックスを精選し、実践に役立つワンポイントアドバイスとして分かりやすく解説する。

特色

★ 資金調達指導を行う際に知っておくべきポイント50を精選して解説!
★ 1つのトピックスについて、平均4頁でわかりやすく解説!
★ 図表や事例をふんだんに用いビジュアルで取り付きやすい構成!
【1章】 知らず知らずのうちに積みあがる中小企業の借入金、その正体に迫り、経営指導の目線をアドバイス!
【2章】 金融機関はどういう組織? なぜ大企業貸付や住宅ローン貸付が優遇されるのかバーゼル規制を基に分析!
【3章】 金融機関の担当者が知りたいことはどんなこと? 金融機関の審査時の注意点等について解説!
【4章】 金融機関の決算書のチェックポイントとは? 金融機関から評価される決算書の作成方法を解説!
【5章】 金融機関担当者を納得させる実現可能性の高い事業計画作成のコツについて、具体例を交えて解説!
【6章】 日本政策金融公庫の利用方法や、数多くある融資制度の活用の仕方などについて解説!
【7章】 保証料決定の仕組みや保証料率を下げるにはどうしたらよいか、信用保証協会制度の特徴等について解説!
【8章】 中小企業の金融支援に欠かせない「金融検査マニュアル」の活用方法や信用格付の仕組み等について解説!
【9章】 プロパー融資や少人数私募債等による資金調達、事業再生時に利用される資本性借入金について解説!
【10章】 中小企業金融円滑化法の出口戦略と中小企業経営力強化支援法等の関係から、今、税理士は何をすべきかを解説!

主要目次

第1章 借入金の正体をしっかり把握する
第2章 日本の金融機関について理解する
第3章 金融機関からの資金調達を成功させるための基礎知識
第4章 金融機関の評価を上げる決算書作成のポイント
第5章 事業計画策定指導のポイント
第6章 日本政策金融公庫の各種制度を活用する
第7章 信用保証協会の保証を受けよう
第8章 金融検査マニュアルをひも解き安定した資金調達に役立てる
第9章 各種の資金調達方法を知っておこう
第10章 最近の中小企業支援政策と税理士の今後の役割

ページトップへ